色からイメージする 本文へジャンプ
色の持つイメージ3


オレンジの持つイメージ


なんとなくですがオレンジは身近な色に感じられませんか?それは、日本人の肌の色がこのオレンジ(だいだい)によく似ているからだと考えられています。

オレンジは庶民的なイメージをもつと同時に
「陽気」「元気」「愉しい」といった明るい心理状態を表す色でもあります。

しかし赤ほど激しくなく、気色ほど陽気でもないちょうど中間のあいまいさをもっています。


黄色の持つイメージ

黄色は有彩色の色の中でも1番明るい色。

知性を意味する色で人に喜びを与える色であり、見ているだけで心を弾ませ、楽しい気分にさせてくれる色でもあります。

「陽気」「快活」「希望」

光の色に例えられることから前向きで輝いている色としての認識が高いです。


確かにオレンジや黄色をみるとなんだか頑張ろうとか前向きな気持ちになれる色でもありますよね。

イメージ
カタログスタンド・パンフレットラック | LEDライトパネル | 看板施工・職人 | イーゼル販売 | 大型看板・袖看板