無彩色の持つイメージ
黒という色のイメージはマイナス的要素を思い起こさせる場合が多く、暗闇、不安、影などを連想しやすい色といえます。
反面、クールである、何ものにも染まらないといった都会的かつ大人のイメージも持っている色だといえます。
また高級感を出す場合にも黒は使われていますし、冠婚葬祭で使用される礼服(喪服)などは黒が使用されています。
マイナスイメージの強い黒色ですが、私たちの生活の中で欠かせない色となっています。
白は逆に清潔かつ清楚でくもりがない上品なイメージが強いのではないでしょうか?感じ方は人により変わりますが、マイナスイメージは比較的少ないと思います。
白はほとんどの色に調和・協調しやすい色でもありますが、反面、白の中に暗い色が混ざるとそれらを目立たせる効果もあります。
例えば、白地の看板に黒や青といった色で文字を書くと非常に目立つと思いませんか?
何でも調和する唯一の色といっても過言ではありません。
いろを知るとそれを他人が見たときどういったイメージを感じるのかがわかります。
今日のファッション
お店の広告
まずはそんなところから考えてみると面白いかもしれませんね。 |